浅草から自転車で約20分
人形町の友人へ会いに行きました。
前回人形町へ行った時に「こんなに飲食店が多いのか!」と驚いたので、今回は土曜のランチを含めての訪問。
この辺りは昔の家屋も沢山残っている中に、超高層マンションがあり・・・・


神社もあり・・・・。

近所には鳥料理で有名な「玉ひで」がありました。250年も続いているそうで、大行列!!いくらおいしいからと言っても、待って並ぶのが駄目な性分。ちらっと横目で見ながら違う店へ。

路地を抜けてたどり着いたのは「仏蘭西料理 芳味亭」。入り口は下町の「豚カツ屋」さん風だが、中に入るとお座敷が広いこと広いこと。

非常に寒い日だったので、「ビーフ・スチュー」(こう表示してあったと思う・・。)を頂戴しました。

まず、すごく大きな肉にびっくり。
隣のOL風女性客も「うゎっー。すごーい。」と歓声を上げてました。
そして何と、とろけるような食感に深みのある味。
友人と「圧力鍋で手を抜いてずっーと煮込み過ぎるとさ、肉はぼろぼろ、野菜も姿、形が無くなっちゃうけど、これは鍋で煮込んでるのかねー。」「ちょうど良い歯ごたえを残しつつ、トロっとしたお肉だねー。」なんて関心しながら、ペロリとたいらげてしまいました。
まだまだ人形町にはおいしそうなお店が沢山あるので、しばらく週末は自転車で通う事になりそうです。