5/22/2012

三社祭!!

久しぶり投稿です!

入社して1ヶ月強、毎日ご機嫌な酒井です(^^)

少し遅れましたが先週末、三社祭りに参加させていていただきました☆

最高の天気で、さらに化粧と髪の毛のセットに気合いが入り、いざ出陣!



4時過ぎに社長の実家にお邪魔して、社員の方々とおいしい料理とおいしいお酒をごちそうになりました!

1人暮らしの私には贅沢すぎる料理と時間でした!



はじめての三社祭は、地元の方々の熱気に圧倒されっぱなしでした。




三社祭の歴史、地元の絆を知り、さらに浅草が好きになりました。
すべてに感謝です。

本当に三社祭りという空間を外からではなく、内から見れたことは光栄でした!

来年はもっと祭り自体を楽しみたいです★



さあ、今週もがんばりましょっ(>v<)/


 

5/09/2012

東京ホタル



GW最終日5/6、18:30頃の浅草は「東京ホタル」のイベントを見に来られた人が沢山いました。
東京ホタル」とは太陽光蓄電LED電球を搭載した10万個のプラスチック製の球「いのり星」を隅田川に放流するという素敵なイベントです。



LEDの電球が川面を照らし始めると、ご覧のとおり非常に幻想的な隅田川になりました。

しかしながら、言問橋では観客の人々が立ち止まり前に進めず、観光バスなどの車内からも見えるので道路も渋滞してました。
このまま橋ごと川に落ちてしまうのではないかと思うぐらい多くの人でした。



特に、お年寄りや車椅子の方が人ごみに押されていたので、私は会社の屋上に登って鑑賞する事にしました。



何事も新しい事をすれば良い面、悪い面が起きますね。

「東京スカイツリー」の開業も近くなり、ますます変わりゆく地元の姿を見ると、
なんだか自分が生まれ育った昔の町では無くなってしまったような気がして、ちょっと寂しい気がした日でした。















 

4/27/2012

別冊デイトナ・ブロス VOL.09 アメカジレザークラフトアカデミー

こんにちは!営業の八木です(^-^)/
大型連休ですね~
旅行や色んなイベントが盛りだくさんなので
休みがいくつあっても足りないですね(笑)
この連休中はクラフトショップへ行ったり
レザー商品を勉強と言う名目で買い物に行こうと思ってます。
そんな中!
いつも雑誌掲載をしている別冊デイトナ・ブロスが発売です!
今回も10CUBE LEATHER MARTとして掲載しています。




カラフルなタンニン鞣し革のティーポ革と
新商品をメインにご紹介です。




キーカバー・ボタン・スライダー・タグの4種類が
新商品としてリリースしました。
既存の物にレザーパーツでカスタムができます。
今よりも少し機能的になるのがポイントです!
商品は10CUBE LEATHER MARTのページで購入することができます。
ぜひご覧になってください(^^)


 

4/26/2012

ホビーショーへ行ってきました!

みなさんこんにちは営業の八木です(^^)

今日は以前から興味があった
国際展示場で行われているホビーショーへ行ってきました。



朝早くから大勢の人で賑わっていました!
入場するのに長蛇の列です(笑)


この様な大きな展示会へ行くと市場の流れがわかりますね
実際に来場者が作品を作って楽しむことができるので
どんな作品ができるのかをこちらとしては
一番楽しみですね
今後のネタに・・・・・

少し感化されてしまったので
GWは物を作る時間を作ろうと思います!














 

4/17/2012

アジ

アジが出る物っていいですよね~


デニム・真鍮・レザーなど
使い込むことによって出てくる独特のアジは
たまらないです(笑)


そんなアジを楽しめる環境に常にいるわけですが
新しい革ができるとどんな変化が出るのか
いつも気になります!



そんな時簡単にクラフト・アジを楽しむ方法として
作るものがあります。




左から
柿渋染革・藍染革・スタッフ
特に柿渋と藍染は最近リリースした革です(^^)
すでに型紙通りにカットしてあります。
あとはジャンパーホックを付けるだけです・・・・















小銭入れの完成です!
特別な事はしていませんが
よくあたる場所や擦れる場所折れ曲がる場所などがあり
いつもポケットに入れていて小銭を取る時によくさわり
デニムを穿いていると薄っすらアタリも!

営業の際もエイジングサンプルとして持って行くことができるので
なかなかの優れものです(笑)




藍染革から使い込んでいるので
いつかアジをお見せできたらと思います
乞うご期待!!!
 

4/13/2012

花楽家(かがくか)

先週の土曜日趣味である音楽イベントにDJとして参加をしました。

ライブ・DJ・お酒・フード・花
屋内型音楽フェスがコンセプトのイベントでした
夕方から夜までロックンロールを聞きながら
お酒を飲んで腹を満たし芸術を嗜む
良い空間で素晴らしい時間を過ごす事ができました。



今回のイベントでは花を音楽と反応させる
「花楽家(かがくか)」の作品もエントリーしました!




発想力溢れていて全く見たことのない物へ(笑)




音楽がコンセプトなのでスピーカーがついてます!
音は出ないですけどw妙に納得しました。
家にあったスピーカーを分解して作ったとのことです

他にも球体に葉を裏返しにして貼り付けたり
ゴールドで色塗ったり様々な手法が施されてました。
終始「へ~~~」と感心するばかり


これからも作品を展示するとの情報が入ったら
是非見に行きたいと思います(^^)


 

4/10/2012

初めまして!!

4月から入社しました、酒井杏子です。

父の誕生日プレゼントでサイフを作ったのがきっかけで、革が好きになりました(・v・)/






↑父にはコレと同じ形のティーポの黒で作りました!
時間とともに味が出るってなんかいいですよね☆なので私はおじいちゃんやおばあちゃんも大好きです!

簡単に自己紹介をしますと、23歳O型のおてんば娘(社長のお母様said)
体育会系でソフトボールと水泳10年やってました!

今はサーフィンにはまっています!社長も趣味らしく、波情報を話したりしています☆

先週はお花見に行ってきました!人が多すぎて大変でした!
↓上の真ん中の青いベストをきています。



これから、革についてはまだまだ、半人前ですが勉強していきたいと思っていますので宜しくお願いします☆

また、BLOGアップしていきますので楽しみにしていてくださーい!!!!