1/07/2014

新年あけましておめでとうございます!

皆様、新年明けましておめでとございます。

(株)中村千之助商店およびLEATHERMARTは
今年も皆様のもの作りのお手伝いと
ドキドキ、ワクワクする商品をお届けできるよう
日々邁進して行きたいと思っておりますので
今年も是非宜しくお願い致します。




 このブログでは、革の情報や浅草ローカルについて
発信して行きたいと考えております。

 早速、浅草ローカルの話です。

何度かこのブログでも紹介をしたことがありますが、
会社の近くにある待乳山聖天ですが、本日「大根まつり」を開催してました。

大根まつりの由来として、大根は清浄、淡白な味わいのある食物として
好まれ、体内の毒素を中和して消化を助ける働きがあると言うところから、
聖天様の「おはたらき」を表す物として尊ばれ、聖天様のご供養に欠かせない
お供え物とされています。
そのお下がりを頂くことによって、聖天様のお得を頂戴し、体と心の
健康を得ることができるとされています。

1974年より、毎年正月七日に大根まつりを行い、元旦以来
ご本尊様にお供えされた大根を、フロふきにして、御神酒と共に
参拝したみんなが食べるまつりです。




お参りをした後、勤務中なので、御神酒はお預けでしたが(笑)
フロふき大根をいただきました。


今年も健康に過ごして行きたいと思います。
 

12/12/2013

12/7 JOYFUL-2守谷店 一日体験

こんにちは!



先週の土曜日にJOYFUL-2守谷店で一日体験を開催しました。
店内はクリスマスムード一色でしたね♪


キーカバーとカードケースそれぞれにお楽しみいただきました。
プレゼントに!と作っていかれた方もいらっしゃいました。

ちょっとした手作りの物はいいですね。
まだクリスマスまで時間がありますので、
是非手作りの物をプレゼントしてはいかがでしょうか??

 

12/05/2013

2014-15 A&W NAKASEN LEATHER COLLECTION

こんにちは!


今日からナカセンでは、業者様向けの展示会を開催しております。
毎度ナカセン渾身の商品を披露しています(笑)


この展示会から次回の新商品・ヒット商品のヒントが生まれる!
そんな空間であり続けたいと考えております。


今日本でホットな話題として、アゼルバイジャンで開催されている
国連教育科学文化機構(ユネスコ)で、日本の「和食」が
無形文化遺産に登録されましたね!
日本独自の文化や伝統を世界に発信していく
今後の日本経済に重要なポイントだと思っています。

ナカセンも日本の物作り文化の礎として
少しでも役にたてればと思っています!!!
 

11/29/2013

焼き印コレクション!


こんにちは!

今日は普段あまり表に出ないネタでも…




レザーを販売しているナカセンですが
販売する前の段階で、もちろん仕入れがあります。
仕入れをしたレザーを一枚一枚丹念に検品することも
私たちの重要な仕事の一つです!

日々様々なレザーが入荷されて
目的・用途に応じてグレード分けをしていくのですが
グレード分けの項目の一つに
「焼き印の有無」があります。
焼き印・焼き・ブランドなど呼び方は様々あるようですが
飼育されている間に、識別のために牛に付けられた印です。

今朝、サドルレザーが入荷されたので検品を行っていたら
面白い焼き印があったので、ご紹介します(笑)

珍しく星印のかわいい焼き印がありました♪

焼き印は業界では”キズ”の扱いになるので
なかなかお目見えすることはないと思います。
ほとんどが何を意味しているのかわからないものですが
この焼き印は思わず写真を撮ってしまいました。

また、加工する際に取り除いた焼き印コレクションがあるので
これを機にご紹介します!










アルファベットだったりマークだったりと
様々なデザインです。
これもレザーの楽しみの一つですかね〜
 

11/23/2013

一日体験予告! 12/7Joyful-2守谷店

一日体験スケジュール
12/7(土) 11:00〜16:00
Joyful-2 守谷店(ジョイフルホンダ守谷店2F)
302-0127
茨城県守谷市松ケ丘3-8 2F
0297-48-8050



キーカバー&カードケース作り

カラフルなタンニン鞣し革のティーポを使って、キーカバーやカードケースを作ってみましょう!
レザークラフトが初めての人でも、安心して完成させる事ができます。
手縫いの方法や基本的な工具の使い方なども体験メニューに含まれていますので、ぜひこの機会をご利用して、レザークラフトを始めてみましょう(^^)


また、カードケースもキーカバーもプレゼントに最適です!
ぜひ大切なあの人へ、手作りのクリスマスプレゼントとして
作ってみてはいかがでしょうか(^^)
刻印で名前などを入れるとあの人だけのオリジナルプレゼントが作れます!



参加費・材料費込(税込)
キーカバー 500円
カードケース 2500円

参加は随時受付てますので
どうぞお気軽にお問合せください。
















 

11/18/2013

REDWING EnginnerBoots メンテナンス

おはようございます!
だんだん寒くなって来ましたね(*_*)
ここ数年この時期になると
足元はブーツでないと耐えられなくなってきました(笑)




先日、ネットオークションをいつもの通り
サーフィンをしていて、気になるブーツを落札しました。




REDWINGのエンジニアブーツです。
つま先のスレ以外は結構状態が良くて、アウトソールも
まだまだ残っています。
値段も比較的手頃だったので、いい買い物でした(^^)
つま先のスレ…
メンテナンス魂が(笑)



スレ以外にもベルト裏に汚れがあったり
ソールとアッパーの間がやや汚れていたりという状況だったので
ブラッシングの後にアレの登場です!




万能のケント クリーニングミルク
一般的なスムースレザーであれば、これでキレイになります。
布に適量取り、塗りながら汚れを落としていきます。




汚れを落とした状態です。
少し油分があるので、カサカサだった表面が潤ってきます。
これだけでも、スレが目立たなくなります。




汚れを落としたら、革に栄養を与えます。
こちらも万能のケント ジェントルクリームを使っていきます。




しばらく浸透させてから拭き取るともうOKですが
さらにツヤを増したいのでオイルを塗っていきます。




今回は一般的なミンクオイルのKIWI 無色を入れていくことに
もちろん茶色のオイルも相性が良いですが。
また、この時期は気温が下がっていて、オイルがやや固まっているので
手のひらで温めてから、手でオイルを塗っていきます。
これを一晩寝かせておきます(-_-)zzz




余分なオイルを拭き取り、ストッキングの様な目の細かい布で
よく磨いていくと、ツヤが出てきます(^^)




つま先のスレもだいぶ目立たなくなりました。
これから永い付き合いになりそうです(*^^*)



 

11/01/2013

「いいレザーの日」キャンペーンを行います!


お世話になっております。
10cube担当の沖です。

さて今年も11月3日、「いいレザーの日」がやってきました。

10cube Leathermart では今年も「いいレザーの日」キャンペーンを行います!



=============================
 
 「 いいレザーの日 」 キャンペーン!
 
キャンペーン期間:11月2日(土)~11月11日(月)まで
 
10cube Leathermart 全商品ポイント3倍!!

================================== 


お得な期間、お見逃しなく!!



そして、折角「いいレザーの日」なんですから良いレザーを買っていただきたい...
ということで、特別企画・【栃木レザー】特価革を追加しました!!



使いやすい色で小物からバッグまで色々作れます。
それぞれ1枚づつの限定品ですのでお早めに!


∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴


皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。