10/13/2010

東京スカイツリー(ほぼ定点観測その11ぐらい?)

今夜は東京スカイツリーの照明試験日でした。
18時~21時までの間に、白や紫の照明が点灯しました。
USTREAMで放送すると聴いて、初めてTwitterでも参加。
リアルタイムで通信できる面白さを初体験。
こちらのコメントも数回読み上げて頂いて楽しかったです。

で、スカイツリーの様子はと言うと、我が家では三脚を立てて、夜間モードで撮影しました。






一部の照明テストだったので浅草側からは綺麗に見えましたが、荒川区側からは見えにくかったようです。
こうしてみると編み上げられた塔のようにも見えて、近未来的な感じがしますね。
只今の高さは488M
あと、おおよそ150Mです。
 

10/09/2010

体験販売 in 東急ハンズ池袋店 (10月10日まで)

 ブログ、Twitterでお知らせのとおり今日10月9日と明日10日まで東急ハンズ池袋店7階で体験販売を行なっています。
 商品はティーポで作る革小物とシューズクリップに加えてヘアーゴムとチャームを加えました。(参加費525円)今回のためにカラーのPOPも作製いたしました。





今日参加して頂いた方には小学校1、2年生ぐらいの子が2人ほどいらっしゃいました。
それも、ティーポレースのチャーム4本編みにチャレンジ!!
大人は4本編みを見ただけで、「結構難しそう。」なんて諦めてしまうのに、子供は「やってみたい!」の素直な気持ちだけで最後までやり遂げてしまいます。
真剣な顔で、黙々と革紐を編む集中力にはスタッフみんなが驚かされました。

 雨にも関わらず、みなさん足を運んで頂きましてありがとうございました。
明日も11時~18時まで行なっています。
ご参加お待ちしております。

東急ハンズ 池袋店 7階
東京都豊島区東池袋1-28-10
 

10/06/2010

息子のベルト

 今年もやっと秋らしい空気になってきたな~。
と、思っていたら先日ホームセンターでは「ただいま、2011年の年賀状の印刷を承っております~♪♪」の店内放送。もう来年の準備ですね。
そういえば、店内には来春用のランドセルも沢山並んでいました。
 私の息子が1年生になる際に、「ランドセルは作れないけど、ちょいとスタッズベルトでも作ってやるか!」などと思って製作したのがこのベルト。




ご覧の通り名前をスタッズで入れようなんて思ったのはいいが、結構難しい。
先ずは革の厚みをチェック。
革の厚みが分からなければスタッズの足の長さが決まらない。
使うスタッズが決まったら、頭のサイズを見てイニシャルの大きさ、ベルト幅のバランスを考えてやらないと・・・と設計図?をこしらえました。



この図を革ベルトにあてて、目打ちで印を付けて、ハトメ抜きで穴を開ける。
次にスタッズの頭と足を入れて、専用の打ち具で打ち込む。
固い板に上でやらないとしっかりはまりません。





スタッズを打ったらちょっと幅がデコボコしたけど、素人の私でもここまで出来ました。
まだ春までは数ヶ月ありますので、お父さん、自分の息子にオンリーワンのベルト作ってみませんか?
※なおご子息、本人が「パパかっこいい!ありがとう!」と言ってくれるかどうかは保障しかねますのであしからず・・。


革 :牛ヌメオイルレース30mm
スタッズ:ミニ玉(スタッズ)のアンティーク
2.0mmハトメ抜き
ミニ玉専用打ち具
 

10/05/2010

東急ハンズ池袋店での実演販売予定です。




10月9日(土)、10日(日)の2日間 実演販売を行ないます。
今回もティーポで作る小物入れ&ティーポフィオーリのシューズクリップです。
お子様やクラフト初心者の方にも簡単に製作できます。
また、池袋店では別冊Daytona Brosで紹介された ウォレットチェーンやレザーチャームも販売しております。
 この機会に4本編みをマスターしたい方は当日ご指導させて頂きますので、スタッフまでお気軽に声をかけて下さい。
沢山のご参加お待ちしております。


場所:東急ハンズ池袋店7F レザー売り場
日時:10月9日(土)、10日(日) 11時~18時
費用:小物入れ、シューズクリップ(2個)525円(税込み)
   レザーチャームは980円
 

10/04/2010

一日体験 JOYFUL2幸手店

10月3日(日)にJOYFUL2幸手店でティーポを使った小物とティーポフィオーリで作るシューズクリップの1日体験を行いました。



この沢山のお花の中から好きな色を選んで作ります。

3枚重ねにするか、4枚にするか?スタッズの色はゴールド?アンティーク?ニッケル?
ティーポフィオーリは何百通りの色の組み合わせができるのでみなさんしばらく考えておりましたが、自分だけのお花を作れたようです。

今回のシューズクリップと小物入れ






 初めて革で小物を作る小学生からベテランの手芸教室の先生まで、みなさん楽しんで頂けたようです。
多くの方にご参加頂きまして、誠にありがとうございました。

これからも天然皮革の良さと手作りの楽しさを体験して頂くために、ティーポティーポフィーオーリのプロモーション活動を続けて行きたいと思いっております。
次回は10月9(土)、10日(日)東急ハンズ池袋店 7階 レザー売り場で行います。
みなさまのご参加お待ちしております。
 

10/01/2010

東京スカイツリー(ほぼ定点観測その10ぐらい?)

毎日見ているスカイツリー。
それでも夜は写真を撮っていませんでしたので、今夜はパチリと収めてみました。
スマートホンで撮ったので上手く撮れませんでしたが、こんな感じです。



現在470M付近を建設中。最近は夜にライトが付いて綺麗です。
634Mの予定ですからあと・・・164Mですね。
ちなみに朝はこんな感じです。



朝焼けも秋の空ですね。
夏にくらべて、雲が空高くに見える感じがします。
 

9/27/2010

兄弟が出来ました!

 兄弟が出来ました!
と言ってもソフトバンクのCMのようにまさかまさか、この歳で本当の兄弟が増える訳なく(いや、世の中にはいろんな人がいるからそうとも言えないか・・。)ランニング仲間、サーフィン仲間、飲み仲間、いろんな仲間がおりますが車仲間の兄弟でございます。

 今回のT-2は私もT君と一緒に今年6月ごろから何件もVW SHOPを巡りまして、やっと気に入った固体を見つけました。
こんなに綺麗な状態かつエンジンはTWINキャブなのに、T君はエアコン、ヒーター、オーディオ、キャリア、シート...etcを変更!!
「なんじゃいそれ!」って言う位の好き放題仕様になりました。








T-1,2のツーショットです。

私がT-1を購入したきっかけも幼稚園からかれこれ37年来の友人A君の影響で、また今回T-2のT君も同じ幼稚園からの付き合いでございます。なぜか、40代にもなると昔よく見ていた車が懐かしくなり、その中でも今のライフスタイルに合う車を所有したくなるものです。
きっと自分の年齢と車の年齢と比べて、「まだまだ俺もがんばって走るぜ!」みたいな気持ちがあるのかと・・。

今度はA君のキューベルワーゲンと3ショットお願いしますね。