7/30/2012
7/26/2012
JOYFUL-2 守谷店 一日体験報告
こんにちは営業の八木です。
7/22にJOYFUL-2守谷店で開催した
キーカバーの一日体験の報告です。

大変好評だったので写真をこれしか撮影する時間が取れませんでした(-。-;
やはりカラフルなティーポを使っているので
参加されたお客様は全員女性でしたね。
10歳前後の女の子から作ることができます!
フィオーリを付けたりイニシャルを刻印したりと
皆さん思い思いに作品を作ってました(^_^)
次回のキーカバー一日体験は
8/5(日) 11:00~16:00
JOYFUL-2 千葉ニュータウン店にて行います。
参加は随時受付けておりますので、ぜひ参加してみてください!
JOYFUL-2 千葉ニュータウン店
住所 千葉県印西市牧の原2-1
電話 0476-40-7500
営業時間 9:00~19:00
http://www.joyful-2.com/contents/map/j2_chibaNT.html
7/22にJOYFUL-2守谷店で開催した
キーカバーの一日体験の報告です。

大変好評だったので写真をこれしか撮影する時間が取れませんでした(-。-;
やはりカラフルなティーポを使っているので
参加されたお客様は全員女性でしたね。
10歳前後の女の子から作ることができます!
フィオーリを付けたりイニシャルを刻印したりと
皆さん思い思いに作品を作ってました(^_^)
次回のキーカバー一日体験は
8/5(日) 11:00~16:00
JOYFUL-2 千葉ニュータウン店にて行います。
参加は随時受付けておりますので、ぜひ参加してみてください!
JOYFUL-2 千葉ニュータウン店
住所 千葉県印西市牧の原2-1
電話 0476-40-7500
営業時間 9:00~19:00
http://www.joyful-2.com/contents/map/j2_chibaNT.html
ラベル:
demonstration,
how to make,
leather,
nature,
Tipo,
VEGETABLE,
ジョイフル,
フィオーリ
7/24/2012
ディアレース
こんばんは!!新入社員の酒井です!←
毎回blogを見てくださってありがとうございます☆
この場では趣味から仕事、革について、またはあるいは悩みなんかまでupしていきたいと
思いますので、どうぞ飽きずにご覧ください!
そして私、決めました
blogは毎週月曜日にupしていきたいなと思います。そう、そうやって自分を追い込んでいくのです(^^;)更新してなかったら、「サボったな」と思ってやってください笑
さあ、先週末はおばさんからもらったネックレスをアレンジしました!
before
ガラスの部分は気に入ってるけどなんか私のファッションに合わせづらいなーと。。。
なので、今回はディアレースを使ってサーファー風にしました!!
after
すごいお気に入りになりました!35cmくらいなのでディアレース1本で3ネックレス作れちゃいますね♫
これをつけて先週末は志田下(プロクラスしか入れないサーフポイント)でNGRの大会の応援に行ってきました!
大会は2位に終わりました。来年は絶対出場して優勝したいです!
そして大会後に志田下でプロ15人に囲まれながらサーフィンしました。すっごいかっこ良かったです!きゅん死にでした
今回の大会は志田下を貸し切ってたので最後に全員、200人くらい?でビーチクリーンして帰りました。
日本の海ももっときれいになったらどんなにすばらしいことか。。。
ごみは持ち帰りましょう 酒井でした。see u next weeeeek
7/20/2012
キーカバーと一日体験のお知らせ
久々の更新です、10cube担当の沖です。
今回は10cube Leathermart,Amazonでも好評発売中のキーカバーをご紹介します‼
縫うだけで作れるキーカバー、本当に簡単に作れちゃいます。
作り方を簡単にご説明致しますと・・・
①まず、お好みでフィオーリやスタッズを付けます。
②2枚を張り合わせて、両端を縫っていきます。
③完成です!!
最初から菱目の穴が空いているから縫うだけなので、30分位で作れます。
カラーは18色あるのでたくさん作って色々な鍵に着けたり、ちょっとしたプレゼントにもオススメです♪
使っていくうちに鍵に馴染んでツヤも出てきます(^∪^)
そして、こちらのキーカバーを実際に作ってみよう!!
・・・という事で、一日体験を実施します!!
◇7/22(SUN) 11:00~16:00 ジョイフルホンダ J−2守谷店
ジョイフルホンダ J−2守谷店
〒302-0127
茨城県守谷市松ヶ丘3-8 2F
TEL:0297-48-8050
◇8/5(SUN) 11:00~16:00 ジョイフルホンダ J−2千葉ニュータウン店
ジョイフルホンダ J−2千葉ニュータウン店
〒270-1331
千葉県印西市牧の原2-1 2F
TEL:0476-40-7500
http://www.joyful-2.com/contents/map/j2_chibaNT.html
※参加費は材料費・講習費込みで1つ¥500(税込)です。
※参加は時間内で随時受け付けています。
フィオーリを付けてかわいくしたり、刻印を打ったり、スタッズを付けたり、
あなただけのオリジナルキーカバーが作れます!!
近くへお立ち寄りの方は是非、宜しくお願い致します!!
カラフルな糸を使ったり、かがり縫いで作ってもオススメです♪
7/15/2012
ベルトのメンテナンス
皆さんこんにちは(^^)
営業の八木です!
いや~相当暑くなりましたね( ;´Д`)
まだ梅雨明けではないようですが熱中症には気をつけたいと思います。
ここまで暑いと少し動いただけで汗がにじみ出てきて
すぐに汗だくになってしまいます。
ウエストラインはけっこう汗が溜まる場所で
だいたいの人がベルトをしていますね
ベルトに汗が少しづつ染みてきます
革は水気を嫌います
ベルトの伸びや変形の原因になります
末長く付き合って行くのであれば
やはり定期的にメンテナンスが必要になってきます
案外メンテナンスがされていない部分だと思います

メンテナンスを行う前にベルトを陰干ししておくと良いと思います
方法としては特別な事はしていませんが
クリーニングミルクなどでしっかり表面の汚れを取ります
次に栄養を与えるクリームを塗りこんで行きます
その後オイルを塗っていきます
オイルを塗る事で強度も増してきます!
一日置いたらクロスやストッキングなどで
磨いていくと~

わかりにくいですが・・・・ツヤが出てきます(^^)
両端のコバにも少しオイルを塗って磨くと
毛羽立ってしまったところも綺麗になります
今の時期と夏が終わる頃にメンテナンスを行うと良いですね
また、一日中付けている事が多いので
帰ったらパンツからベルトを外して
風通しの良いところで下げておくことをオススメします(^-^)/
営業の八木です!
いや~相当暑くなりましたね( ;´Д`)
まだ梅雨明けではないようですが熱中症には気をつけたいと思います。
ここまで暑いと少し動いただけで汗がにじみ出てきて
すぐに汗だくになってしまいます。
ウエストラインはけっこう汗が溜まる場所で
だいたいの人がベルトをしていますね
ベルトに汗が少しづつ染みてきます
革は水気を嫌います
ベルトの伸びや変形の原因になります
末長く付き合って行くのであれば
やはり定期的にメンテナンスが必要になってきます
案外メンテナンスがされていない部分だと思います

メンテナンスを行う前にベルトを陰干ししておくと良いと思います
方法としては特別な事はしていませんが
クリーニングミルクなどでしっかり表面の汚れを取ります
次に栄養を与えるクリームを塗りこんで行きます
その後オイルを塗っていきます
オイルを塗る事で強度も増してきます!
一日置いたらクロスやストッキングなどで
磨いていくと~

わかりにくいですが・・・・ツヤが出てきます(^^)
両端のコバにも少しオイルを塗って磨くと
毛羽立ってしまったところも綺麗になります
今の時期と夏が終わる頃にメンテナンスを行うと良いですね
また、一日中付けている事が多いので
帰ったらパンツからベルトを外して
風通しの良いところで下げておくことをオススメします(^-^)/
7/09/2012
正社員!!!
皆さんおつかれさまです!私もさっき書いたblogが全部消えてしまったのでお疲れです♫
週末は楽しく過ごせましたでしょうか。こんばんは、酒井です。
私はサーフィンでまた焼けた気がします。そんな日にはお肌のケアを。
さて、先週で展示会が終わりました。ご来場くださった方々、ありがとうございました。
そして最終日、華の金曜日とはこのこと。
私の為に歓迎会を開いてくださいました!入社してあっという間の3ヶ月でしたが、晴れて正社員となりました。
このような会はいつも企画する側なので、とても照れくさかったのが本音です。
やはりNAKASENは最高だなと再確認しました。
ここでわたしは怒られながら笑いながら、成長していきたいと思います。
これからも皆様よろしくお願いします。
7/06/2012
ジーンズのタタキ
こんにちは!
営業の八木です(^^)
実は・・・・
アパレル畑の私はミシンが踏めるんです!
ということで(笑)
学生時代に日々コレクションに性を出していた時に
買ったリーバイスを押入れから引っ張り出してきました
なぜ押入れにお蔵入りしていたかというと
丈が短く・・・・
ダメージでパンツがチラッと見えてしまうので(-。-;


素材はリーバイスの赤耳です
丈が短い事を理由にクロップドパンツとして
この夏は穿いていきます!
ダメージは特に気になる二ヶ所をミシンでタタキをしていきます

ミシンでタタいて行く前に裏布を内側に貼り付けます
デニムの方向に沿ってグリグリ縫っていきます
グリグリと・・・・・

なかなか合致するステッチを持っていなかったので
色が浮いてます
そして少し失敗してしまったので遠目の絵で(笑)
綺麗なタタキをマスターするにはまだ道のりが長そうです
デニムもレザーと同様に奥が深いと感じさせられました( ;´Д`)
営業の八木です(^^)
実は・・・・
アパレル畑の私はミシンが踏めるんです!
ということで(笑)
学生時代に日々コレクションに性を出していた時に
買ったリーバイスを押入れから引っ張り出してきました
なぜ押入れにお蔵入りしていたかというと
丈が短く・・・・
ダメージでパンツがチラッと見えてしまうので(-。-;


素材はリーバイスの赤耳です
丈が短い事を理由にクロップドパンツとして
この夏は穿いていきます!
ダメージは特に気になる二ヶ所をミシンでタタキをしていきます

ミシンでタタいて行く前に裏布を内側に貼り付けます
デニムの方向に沿ってグリグリ縫っていきます
グリグリと・・・・・

なかなか合致するステッチを持っていなかったので
色が浮いてます
そして少し失敗してしまったので遠目の絵で(笑)
綺麗なタタキをマスターするにはまだ道のりが長そうです
デニムもレザーと同様に奥が深いと感じさせられました( ;´Д`)
登録:
投稿 (Atom)